チームへの加入
チームメンバー全員が楽しむことを目的にチームの活動に参加しております。
実力差があることに対して文句を言う方はいませんのでご安心下さい。
お話するのが好きであれば大丈夫です。
全員が話し上手という訳ではないのでご安心ください。
話を振られたときに相槌が打てるレベルであれば問題ないです。
いいえ。イーズで遊ぶときは通話できるときのみでお願いします。
イーズは通話で談笑や連携しながら遊ぶことが目的であり、メンバーも通話できることを期待しているからです。
ただし、お手洗いや同居人に話しかけられたなどの理由で一時的にミュートにするのは問題ありません。
日本語で日常的なコミュニケーションが取れるのであれば参加できます。
(If you can communicate in Japanese on a daily basis, you can participate.)
まずはリーダーからチームの説明を行い、チームの目的、遊び方、Discordチャンネルの使い方などをご説明します。
質問も受け付けておりますので、気になることがあれば遠慮なくお聞きください。
説明が終わったら一言自己紹介をお願いします。
自己紹介の内容は名前、スプラトゥーンどれくらいプレイしているか、好きなブキくらいでOKです。
それから、チームメンバーを交えてナワバリバトルかサーモンランを行います。
最初にバンカラマッチをやらないのは親睦を深めるため雑談を多めにして欲しいからです。
一緒にゲームを楽しみたいという気持ちがあれば問題ありません。
多い年齢は20後半ですが、30代、40代の方も在籍しております。
はい。通話さえできればOKです。
スマートフォンやタブレットの方は Discord アプリケーションのインストールが必須です。
iOS の方は AppStore、Android の方は Google Play で “Discord” と検索すれば見つかります。
本体のスピーカーで音声を出すと音が反響することがありますので、スマホでもヘッドセットかイヤフォンを推奨します。
鬱病、ADHDなどの精神的な病気をお持ちの方は以下の条件を満たす場合に限り加入いただけます。
1. 専門医師の診断および適切な治療を受けていること
2. 病気の症状と周りに求める対応について説明できること
なお、病気を理由にして傲慢な態度を取る行為は容認しかねます。
(例:「ADHDなんだから予定に遅れるのは仕方ないだろ!もっと気遣えよ!」)
いいえ。体験会は必須です。
チームに馴染んで頂くため、メンバーとの顔合わせも兼ねていますのでご理解をお願いします。
はい。あります。
「大人としての良識があるか」「チームの目的を理解しているか」というところを中心に見ます。
チームページを一通り読んだ上で納得して加入申請して頂ける方は、お断りすることはほとんどありません。
逆に言えば上記に反する方の加入はお断りしますので、チーム内に変な方はいません。
安心して遊んで頂けると思います。
Twitterの使い方
いいえ。Twitterでチームメンバーと交流を持つかどうかは各自にお任せいたします。
はい、構いません。
ただし、キャプチャソフトなどを使って通話の音声が入っている動画を投稿するときは、声が入っている方に許可を取ってください。
はい、問題ありません。
ただし、体験加入前にTwitterの使い方に問題がないか確認します。
リーダーよりフォローを申請しますので承認をお願いします。
チームの活動
毎日19時~25時に10名ほど集まっております。
イベントのときは20名ほど集まります。
平日昼や深夜もちょくちょく集まります。
プライベートマッチは主催がとても難しい遊び方であるため、トラブルが起きやすいです。
トラブルを避けるためにチームの活動として開催しておりません。
なお、個人で開催するのは問題ありません。
対抗戦は実力のある方が楽しむイベントだと思います。
イーズはウデマエによらず楽しむことが目的なので、向いていないと判断してやらない方針にしました。
はい。
チーム内でスプラトゥーン3以外のゲームを遊んでも構いません。
イーズのチームタグを付けるのは禁止です。
理由としては、1人が付け始めると「チームタグを付けないといけないのかな・・・?」という空気になるからです。
イーズ以外のチームタグを付けたまま遊ぶこと、それからチーム内の一部メンバーで好きなタグを付けて遊ぶのは問題ありません。
お手洗いなどの用事、同居人と話すときなど必要であればミュートにして構いません。
長時間もしくは頻繁なミュートは通話相手に迷惑がかかりますので、適度にお願いします。
なお、ミュートにした状態で通話している方と文字で会話することはお控えください。
このチームは楽しむことが第一の目的なので、無理に気の合う人と遊ぶ必要はありません。
気の合わない人の募集には参加しない、時間をずらすなどの工夫をしてください。
ただし、気が合わないとはいって参加を拒否したり、募集から追放したりはしないでください。
個人の気が合わない程度の関係であれば、大人の対応でよろしくお願いします。
もちろんですが、暴言などの禁止行為に抵触する場合は距離を取るだけでなくリーダーまで報告をお願いします。
いいえ。イーズは大会に参加しません。
実力のあるメンバーしか楽しめないことと、一部メンバーしか 参加できないことがチームの目的に沿っていないからです。
イーズという名前で大会に参加するのもご遠慮お願いします。
また、大会のお誘いは全てお断りさせて頂いております。
イーズに所属していてもフレンド同士や別チームの名義であれば参加して頂いてOKです。
ただし、スプラトゥーン甲子園などの公式大会はチームとして参加してOKです!
いいえ。「S+以上」「チャージャー以外」といった制限をかけての募集は禁止です。
チームの公式活動としてのオフ会はありませんが、有志のメンバーが個人活動として開催することはあります。
いいえ。チーム外の方がいるときにイーズで募集することはできません。
イーズでの募集は「通話ができて、エンジョイ思考で、チーム体験会を通過している」というある程度の安心があるという価値があります。
チーム外の方が含まれる募集があると、そういった安心が崩れてしまうのでお控えください。
なお、チーム外の方が含まれるときでもTwitterなどを用いて個人主体で募集するのは構いません。
はい。集まっている方がイーズのメンバーであれば構いません。
例えば、自分含めて2人集まっており、あと2人集めてバンカラマッチしたいときは「バンカラマッチ@2」と募集をかけてください。
なお、このとき既に集まっている方が誰かを記載することを強く推奨します。
(例)「バンカラマッチ with うちょすさん@2」
その他
Discordのサーバから抜けて、イカナカマ3のチームぺージから「脱退」ボタンを押して下さい。報告は不要です。
ただし、自分の意思で脱退した方の再加入はできませんのでご注意ください。
気軽にリーダーのTwitterにダイレクトメッセージでご質問ください。
はい。1回のイベントにつき2回まで「全体」チャンネルで告知してOKです。
イベントの内容は良識の範囲内であれば構いません。
(例)
・大会の開催/出場
・プライベートマッチの開催
・即売会の出店
・オフ会
荒らすような方はいません。
なぜなら、体験会で加入希望者全員と通話しながら遊ぶことで、明らかに荒らしだと判断できる場合は加入をお断りしているからです。
また、加入後であってもチームに対して不利益な行動があるときは、リーダーの判断によりチームから除名いたします。
はい。お誘いは歓迎します。
ただし、加入に対する優遇措置はありませんので、チームページをよく読んで頂き、通常のフロー通りに申請頂くようお願いします。
「スプラトゥーンが大好きだから夜更かしをやめられないーズ」です。イカすー!